HOOK&LADDER 豊中商店オフィシャルストアへようこそ!
元消防士の店主がお届けする、ファッションアイテムとプロ向けギアの専門店です。
本物のファイヤーテイストに遊び心をプラスして、日々の生活を彩ります!
-
オリジナルシリーズ[FIRELINE]無線機ホルダー
¥13,800
オプションでウエストベルトセットが追加できるようになりました!!!詳しい機能は「ウエストベルト単品」をご参照ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー デジタル無線機とアナログ無線機を一気に携行! 無線機2機の取り回しに苦労されていたすべての隊長さんへ この無線機ホルダーなら、 ・活動服 ・救助服 ・救急服 ・防寒着 ・感染防護衣 ・レインコート ・防火服 …etc. どんな服装でも上から斜め掛けにしていただくだけです。 さらに空気呼吸器を担ぐことも可能です! 現場ごとに服装が変わる今日の災害対応。そのたび無線機を着け替えでは、手遅れになってしまいかねません。 無駄や煩わしいことはできるだけ排除して、災害に集中したい。 そのためのホルダーです。 本体素材は、タフ素材の代名詞的ブランド、コーデュラ。軍隊に供給されるなど、高い耐久性や撥水性を持ちます。本製品には、なかでも最強のバリスティックを使用。 それを日本の職人さんによる手作業でひとつひとつ丁寧に仕上げた、完全【ハンドクラフテッド イン ジャパン】!! 反射材は耐火性能でNFPA1971をクリアした、防火服に使用されている本物。 本体上部を巾着状に絞ることで、携帯無線機の宿命であるアンテナとカールコードをかわしつつ、上からのボタン類の操作性を維持し、さらに最大限に風雨や放水などから保護します。 ショルダーストラップには大きなフラップを取り付け、コードを束ね保護し、活動時の不安を軽減。 スピーカーマイク部分は、面ファスナーで体格に合わせた位置に取り付けが可能。 さらに着け外し自由な反射材アタッチメントが付属。安全性を高めます。 防火服のカラーに合わせて、本体はブラック・カーキ・ネイビーの3色。 それぞれにイエロー反射材とオレンジ反射材の2色で、合計6種類のカラーパターンからお選びいただけます。 所属のカラーに合わせることも、あえて外して目立たせることもお好みで。 実用性から見た目まで、プロが身に着ける装備品として絶対の自信を持っています。 ぜひご検討ください! <セット内容> 無線機ホルダー本体×1 ショルダーベルト×1 マイク取付アタッチメント×2 反射材アタッチメント×2 <オプション:ウエストベルトセット内容> 腰ベルト(市販品) 吊り下げアタッチメント×2 D環止め(市販品) ※アラミド繊維などの難燃繊維は使用しておりません。 理由として、そこまでの熱を受けた際には、仮に本製品が難燃であったとしても、先に無線機本体やマイク、ケーブル等のむき出しの部分の損壊が起こることが高い確率で予想され、無駄にコストを上げる必然性が無いとの考えからです。 ※完全防水ではありません。また汚れた際には洗濯機の使用は避けてください。高い撥水性を維持するため、防水スプレーなどのご使用をお勧めします。 ※製造過程において、反射材にごくわずかな折りスジ等がつく場合があります。細心の注意を払って製造しておりますが、本製品は過酷な現場での使用を想定した実用品ですので、ご理解いただきますようお願いします。
-
オリジナルシリーズ[FIRELINE] ウエストポーチ RESCUE/EMS FUNNY PACK
¥7,900
無線機ホルダーに続くコーデュラ製品第2弾!! オリジナルウエストポーチが登場!! 救急隊や救助隊の使用を想定して、強度と細部にこだわりました。 生地はタフ素材の代名詞、コーデュラナイロンを使用。 リング式のジッパーを採用し、 ・消毒が容易 ・汚れた指でつまむことなく、指を引っ掛けるだけで開閉可能 という2つの機能を持たせました。 これまでの救急活動もそうでしたが、今日のコロナ渦においてはことさら、消毒は絶対です。 頻繁につまんで動かさなければならいジッパー部分は最も不潔になりやすい部分。 ジッパータブがパラコードなどの繊維だった場合、清潔に保つのは困難です。 かといってタブが何もついていなければ、とっさの時につまみにくい。 その点このリング式はすべて金属なので、汚れがしみ込むこともなく、消毒もサッと拭いてすぐ乾く。 さらに比較的汚れにくい小指などを引っ掛けて開閉できるので、これは使ってみるととても便利です。 内部はポケットや間仕切りなどなく1室のみ。 蓋の部分の真ん中がジッパーで開閉でき、スマホがちょうど収まるように設計されています。 さらに本体横には、アクセサリーカラビナを掛けられるループを1か所設けています。 これは救急隊がCPRの2分サイクルを測るタイマーなどを掛けることを想定していますが、そこはお好みで、隊や活動内容によっていかようにも使えると思います。 こだわりはしましたが、あれもこれもと使わない機能まで盛り込んでアピールするのではなく、そこは至ってシンプルに。 プラスチックバックルで、ボディバッグとして斜め掛けにしてもOK。 実際店主は常にそうしてます。 反射材はもちろん防火服に使用される本物を使用。 夜間や暗闇で、特に防火服を着ない救急活動などでは安全確保に役立ちます。 と本職の方々のことばかり書いていますが、本当は消防以外の方々に普段使いとして絶対におススメしたい製品です。本職用スペックと本物の装備品感を本製品でぜひ味わってください。夜間の散歩・自転車等で、本物の反射材が光ってくれるので、実用性も十分です。 さらに何より強調したいのは、HAND CRAFTED IN JAPAN!!! 製品は1本1本日本の職人さんが手作業で仕上げています。 防火服イメージのコヨーテ 救助活動にブラック 救急隊にブルー・レッド 緊援隊のお供に! 決して海外製汎用品には敵わないお値段ですが、それだけの素材・手間・想いを込めて作っています。 送料無料でお届けします。ぜひご検討ください!
-
オリジナルシリーズ[FIRELINE]無線機ホルダー用ウエストベルト単品
¥3,200
SOLD OUT
これまでカスタムの要望の多かったウエストベルトをラインナップに加えました! このウエストベルトがあれば、 ①腰の部分だけで完結することが可能 ②ショルダーベルトと併用が可能 になります。 実は開発当初から、腰ベルトへの要望はあるだろうと、準備は出来ていたのですが、特に個人から要望がある場合にのみ対応しておりました。 特に②は、「ショルダーベルトだけでは、本体がブラブラして作業性が悪い」という悩みを解消できます。 斜め掛け→腰ベルト装着と2アクションにはなってしまいますが、わずか数秒のロスかと思います。 より安定を求める方には、これで完璧です! <セット内容> 腰ベルト(市販品) 吊り下げアタッチメント×2 マイク取り付けアタッチメント×2 D環止め(市販品) ※写真の反射アタッチメントは付属しません。
↓↓↓店主が現場での経験談・失敗談や、お役立ち小ネタ等をブログで発信中!↓↓↓
↓↓↓インスタやってます↓↓↓